こんにちは、アグです。
今回は、淡路島内のお店情報が検索できるアプリである”Awaji we for Guests”について、特長や使い方をご紹介します。
Awaji we for Guestsとは、どんなアプリ?
一言でいうと、「淡路島内のお店に特化した、お店情報検索アプリ」です。
アプリと言いつつも、ブラウザから使用できるWebアプリみたいな感じです。以下は、アプリのURLです。
Awaji we for Guests:https://awajishima-app.com/
アプリの特長

他とは違う、このアプリの特長は何?
①「写真や動画の撮影・掲載可否が一発で分かる点」
②「不定休まで考慮している点(現在実装途中)」
です!

アプリの特長①:写真や動画の撮影・掲載可否が一発で分かる
例えば、カフェに行ったとき、こんな事を経験しませんでしたか?

店長に撮影・掲載許可を撮りたいけど、めっちゃ忙しそう。
(今話しかけたら、失礼かな・・・)
15分後・・・

(あっ、他のお客さんとお話が始まっちゃった。さすがに遮るのは、ムリだ・・・。)
10分後・・・

・・・なんか疲れたな、もういいや。
もし、このお店が「撮影・掲載は全然OKです!」と公表していたら、「この女性が悩む必要はまったくなかった」ことになります。
この、お客さんとお店側の両方にとってマイナスになる問題を解決するのが、このアプリです。
このアプリには、以下のような画面があります。
この画面では、写真や動画の撮影・掲載がOKであるお店だけを載せています。
もしあなたが、「カフェに行くからには、頼んだメニューをSNSしたい!」という場合には、この画面に表示されているお店から選ぶと間違いありません。
アプリの特長②:不定休まで考慮している点(現在実装途中)」
スミマセン、現在実装中なのですが、一応使えます。
例えば、飲食店にいこうとしたとき、こんな事を経験したことはないですか?

今日は営業しているかな?・・・おっ!営業しているじゃん!さっそく行こう!!
車を走らせ、1時間後・・・

こんな問題を解消するのがこのアプリです。
先程の「撮影・掲載OK店」の隣りにあるのが「本日営業日」という画面です。
この画面では、本日が営業日であるお店を載せています。
GoogleMapをはじめとした色々なサイトやアプリには、営業時間の情報が記載されていますが、不定休までを反映したものはありません。
個人で経営しているお店は定休日を設けつつも、同時に不定休である旨を記載している場合が多いです。
当日に体調を崩して、やむなくその日はお店を閉じるなんて場合も、容易に想定できます。
そこで、その日が不定休にあたるのかどうかという、リアルタイム性まで兼ね備えているのが、このアプリです!
スミマセン、現在その機能を実装中であり、まだリアルタイム性は反映できておりません。m(_ _)m
現状は、定休日の情報をもとに表示しております。
(各お店の人に協力を依頼中であり、反映できましたら更新いたします!)
アプリの使い方
使い方というほどのものでもないですが、以下の3ステップを行うだけです。
- 地図上にあるピンをタップする
- 画面下に出てくるお店情報をタップする
- 詳細なお店情報が見れる
という感じです。
操作例を、以下に示します。
1.地図上にあるピンをタップする
2.画面下に出てくるお店情報をタップする
3.お店情報の詳細が確認できる
補足:詳細情報の一覧は↓
以上がアプリの特長と、使い方でした。
現在の掲載店舗数が4店舗なので、もっと増やしていきます!
掲載費用等は頂いておりませんので、お気軽にインスタのDM(https://www.instagram.com/takuya_agui/)もしくは、
アプリ内のお問い合わせ画面からご連絡ください!
以下、アプリのURLです。
Awaji we for Guests:https://awajishima-app.com/
ではまた。